前の30件 | -

頭の悪さについて、無い頭で考える [人生]

「オレ、頭が悪いから…」という物言いを、頭のよい人は不愉快に思うそうだ。
それは、頭の悪い人に対する苛立ちも勿論あるだろうけれど、
本当に頭が悪いクセに、謙遜によって頭の悪くなさをアピールしようという浅ましさを
不愉快に思うのだろう。
あと、頭の悪さを露呈しちゃったときの担保みたいな態度が苛立たしいというのもあるかもしれない。
このブログ記事のタイトルも不愉快だろうな。

自分自身のことを考えると、中学校くらいまでは成績が良かった。
特に勉強はしなくてもテストではいい点が取れたので、それなりに頭がいいと思っていた。
しかし、放課後や休日に遊んでいるときなどに、友達の物理的追究心に触れることがあり、
世界のすべての事象が自明だと思い込んでいる自分にとって、それはなんとなく脅威であった。

たとえば、友達が「なんで海って青いんだろう」という疑問をふと口にすると、
こちらは海が青い理由なんてどうでもいいし、最初っから青いんだと思ってしまう。
「でも、水は青くないじゃん」と友達が言うと、「そうだっけ、たしかにね」と興味がない。
「近くでみたら透明だけど、遠くから俯瞰したら青いんじゃない?」くらいの感じ。
けれど、そんなことに興味を抱く友達に、そこはかとないコワさのようなものを抱いたものだ。

現代の科学技術などは、こうした原初的疑問からすべて始まっているんだ。
その疑問にじっくりと取り組み、答えを出そうとする態度が今日の高度な科学を支えている。
それに対し、自分のような考えの人間は何も生み出さず、彼らが作った物を利用するだけだ。

あれ? なにが書きたいんだっけか?
頭の悪さについて書くんだったよね。
頭の悪い人は文章を書くときに、おおまかなビジョンを立てずに、行き当たりバッタリで始めちゃうんだ。
そして途中で行き詰って破綻する。

頭の良さっていろいろなタイプがあるけど、頭の悪さは種類が少ないような気がする。
「幸福な家庭はどれも似ているが、不幸な家庭はそれぞれにその不幸の様を異にしているものだ」
と、トルストイは『アンナ・カレーニナ』の冒頭で書いている。
ここでは頭の悪さと幸福、頭の良さと不幸が符合する。
おめでたい人って悩まないし、壁にぶつからないから思考能力が育たないよね。
不幸な人は、己の不幸の源泉を辿ろうとしたり、不条理について考えたりするから脳が鍛えられる。

…なんだか、劣化版・岸田秀って感じの論理だな。
「屈辱が空間概念を生み、悔恨が時間概念を生んだ」的なアレ。
身体が空間を知覚させ、記憶力が時間を意識させた、ではダメなのだろうか?
物心ついたとき、未来感覚ってあっただろうか。
そりゃあるだろう。
不安はあっただろうか。
幼児のころは不安がすべてだったような気もする。
過去も未来もないのに不安がある。
不安の先に対象はあっただろうか。
窓から射し込む陽光の眩さの中でゆらゆら何かが揺れている。
その揺れじたいが不安の表象のような…


















nice!(0) 

弛まず書くこと

毎日とはいかなくとも、コンスタントにブログを更新し続けている人がいる。
多忙を極めていても、数日あげずに更新していたりする。
コンスタントに何かを続けるというのは、想像以上に難しいことだ。
人間関係を維持するのも結構カンタンではない。
食べるために仕事を続けていくことも大変である。

私はブログをコンスタントに更新することができない。
どれだけ時間があっても、気分がノッていてもできない。
自分の文章をアップせずに、ランキングやニュースでごまかしたりしている。
要するに自分の文章に自信がないのだ。

文章の内容がつまらないのは当然として、文章力にとことん自信がない。
自信がないことに自信がある。

日本語の係り結びが特に難しい。
例えば、
「非常に残念なこととして…」と書き始めた場合、
「…などが挙げられる。」といったような受けをしなければならない。

「非常に残念なこととして、近所の美味しい定食屋がツブれちゃったのが残念です」
な~んていうイビツな文章を書いてしまいそうな勢いなのだ。
「惜しむらくはオシム監督が病気で監督を途中で辞めざるを得なかったのが惜しい」
という具合にイビチャな係り受けをしてまう。

「野原の松の林の陰の小さな茅葺の小屋…」と、マトリョーシカが重なっていく様子もうまく描写できない。
円高が進んだ影響で株価が下落したとか、風が吹いたせいで桶屋が儲かったとか、
そういう因果関係をわかりやすく説明するのもなかなか難しい。
円高で株価が下落するなんて、現在の日本経済ではセットみたいなもんだから
ことさら説明するまでもないような気もするし。

↑すぐ上の文章で「も」が重なっているのも気になります。

弛まず倦まずに書くには精神力も必要だろうけれど、
呼吸するように自然に出てくる文体が、さらに必要なんだと思う。

↑この文の2行目もヘタですね、ブスな文章ですね。

かように、いつもつっかえつっかえ逡巡したり後悔したり、のたりのたりしているので、
文章力は一向につきません。

やはり、以前このブログに書いたように、巧い人の文章を書き写すのがいいのかもしれない。

ごちそうさまでした。









nice!(0) 

「中国のスーザン・ボイルと大評判」 newsにツイート 8/27 [ニュース]

中国のタレント発掘番組で、両腕がなく足の指でピアノを演奏した23歳の青年が、審査員や観客をうならせて見事第1回戦を通過し、一躍「中国のスーザン・ボイル(Susan Boyle)」かと脚光を浴びている。【8月19日 AFP】


↓ニュースの続きはコチラ
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2749399/6091474

↓日本語字幕付きYouTube
http://www.youtube.com/watch?v=k_wSQjdkSr8


[tw] 現時点でYouTube(日本語字幕付き)の再生回数7216回。





nice!(0) 

100年前のロシアのカラー写真 [写真]

ロシア革命以前の写真群。
赤・緑・青のフィルターの使用によって撮影されたため、カラー再現ができたらしい。

p28_00003945.jpg

ほかにも写真はいろいろあって、興味深いです。

http://www.boston.com/bigpicture/2010/08/russia_in_color_a_century_ago.html
nice!(0) 

麻酔薬ケタミンに顕著な抗うつ効果 newsにツイート 8/23 [ニュース]

 米エール大(Yale University)の研究チームが19日、麻酔薬として用いられるケタミン(日本では麻薬指定)に少量でも高い抗うつ効果があるとした研究結果を米科学誌サイエンス(Science)に発表した。

 研究チームが自殺願望を伴ううつ病患者に投与したところ、数時間で抗うつ効果が得られたという。現在、市販されている抗うつ薬は、効果が現れるまでに数週間かかる。

 研究を主導した同大のロナルド・デュマン(Ronald Duman)教授は、ケタミンを「まさに魔法の薬だ」と評した。抗うつ効果は7日から10日間持続するという。

 ケタミンは医師の管理下における静脈注射による投与が必要で、副作用で一時的な精神障害を引き起こすこともあるため、臨床での使用は制限されている。

 エール大とは別に米国立精神衛生研究所(US National Institute of Mental Health)が行った研究でも、既存の抗うつ薬で効果がみられなかった患者にケタミンを投与したところ、投与から数時間以内で約70%の患者に効果が現れたという。【8月22日 AFP】



[tw] これって、麻薬効果によるハイ状態なのでは?? 効果が切れたときの反動鬱が非常にこわいですね。


タグ:麻薬 抗鬱
nice!(0) 

「ジョン・レノンの手紙、34年ぶりに受取人の元へ」 newsにツイート 8/17 [ニュース]

john.jpg成功や富が自分の作曲をダメにしてしまうのではないかと恐れた英国のフォーク歌手にジョン・レノン(John Lennon)が書いた励ましの手紙が、34年ぶりに本人の手元に届いていた。この歌手が16日、手紙の中身とともに明らかにした。【8月17日 AFP】

↓続きはこちら
http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2748807/6085488?blog=sonet


[tw]  なんとも悔しいエピソード! なんて優しいジョン・レノン!!

nice!(0) 

ロック名盤ランキング [ランキング]

「ローリング・ストーン誌が選ぶ偉大なアルバム500枚」の上位100枚


1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band,  The Beatles

sgtpeppers_lonely_hearts_club_band.jpg

2. Pet Sounds,  The Beach Boys

3. Revolver,  The Beatles

4. Highway 61 Revisited,  Bob Dylan

5. Rubber Soul,  The Beatles

6. What's Going On,  Marvin Gaye

7. Exile on Main Street,  The Rolling Stones

8. London Calling,  The Clash

9. Blonde on Blonde,  Bob Dylan

10. The Beatles ("The White Album"),  The Beatles

11. The Sun Sessions,  Elvis Presley

12. Kind of Blue,  Miles Davis

13. Velvet Underground and Nico,  The Velvet Underground

14. Abbey Road,  The Beatles

15. Are You Experienced?,  The Jimi Hendrix Experience

16. Blood on the Tracks,  Bob Dylan

17. Nevermind,  Nirvana

18. Born to Run,  Bruce Springsteen

19. Astral Weeks,  Van Morrison

20. Thriller,  Michael Jackson

21. The Great Twenty-Eight,  Chuck Berry

22. Plastic Ono Band,  John Lennon

23. Innervisions,  Stevie Wonder

24. Live at the Apollo (1963),  James Brown

25. Rumours,  Fleetwood Mac

26. The Joshua Tree,  U2

27. King of the Delta Blues Singers, Vol. 1,  Robert Johnson

28. Who's Next,  The Who

29. Led Zeppelin,  Led Zeppelin

30. Blue,  Joni Mitchell

31. Bringing It All Back Home,  Bob Dylan

32. Let It Bleed,  The Rolling Stones

33. Ramones,  Ramones

34. Music From Big Pink,  The Band

35. The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders From Mars,  David Bowie

36. Tapestry,  Carole King

37. Hotel California,  The Eagles

38. The Anthology, 1947 - 1972,  Muddy Waters

39. Please Please Me,  The Beatles

40. Forever Changes,  Love

41. Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols,  The Sex Pistols

42. The Doors,  The Doors

43. The Dark Side of the Moon,  Pink Floyd

44. Horses,  Patti Smith

45. The Band,  The Band

46. Legend,  Bob Marley and the Wailers

47. A Love Supreme,  John Coltrane

48. It Takes a Nation of Millions to Hold Us Back,  Public Enemy

49. At Fillmore East,  The Allman Brothers Band

50. Here's Little Richard,  Little Richard

51. Bridge Over Troubled Water,  Simon and Garfunkel

52. Greatest Hits,  Al Green

53. The Birth of Soul: The Complete Atlantic Rhythm and Blues Recordings, 1952 - 1959,  Ray Charles

54. Electric Ladyland,  The Jimi Hendrix Experience

55. Elvis Presley,  Elvis Presley

56. Songs in the Key of Life,  Stevie Wonder

57. Beggars Banquet,  The Rolling Stones

58. Trout Mask Replica,  Captain Beefheart and His Magic Band

59. Meet the Beatles,  The Beatles

60. Greatest Hits,  Sly and the Family Stone

61. Appetite for Destruction,  Guns n' Roses

62. Achtung Baby,  U2

63. Sticky Fingers,  The Rolling Stones

64. Phil Spector, Back to Mono (1958 - 1969),  Various Artists

65. Moondance,  Van Morrison

66. Led Zeppelin IV,  Led Zeppelin

67. The Stranger,  Billy Joel

68. Off the Wall,  Michael Jackson

69. Superfly,  Curtis Mayfield

70. Physical Graffiti,  Led Zeppelin

71. After the Gold Rush,  Neil Young

72. Purple Rain,  Prince

73. Back in Black,  AC/DC

74. Otis Blue,  Otis Redding

75. Led Zeppelin II,  Led Zeppelin

76. Imagine,  John Lennon

77. The Clash,  The Clash

78. Harvest,  Neil Young

79. Star Time,  James Brown

80. Odessey and Oracle,  The Zombies

81. Graceland,  Paul Simon

82. Axis: Bold as Love,  The Jimi Hendrix Experience

83. I Never Loved a Man the Way I Love You,  Aretha Franklin

84. Lady Soul,  Aretha Franklin

85. Born in the U.S.A.,  Bruce Springsteen

86. Let It Be,  The Beatles

87. The Wall,  Pink Floyd

88. At Folsom Prison,  Johnny Cash

89. Dusty in Memphis,  Dusty Springfield

90. Talking Book,  Stevie Wonder

91. Goodbye Yellow Brick Road,  Elton John

92. 20 Golden Greats,  Buddy Holly

93. Sign 'o' the Times,  Prince

94. Bitches Brew,  Miles Davis

95. Green River,  Creedence Clearwater Revival

96. Tommy,  The Who

97. The Freewheelin' Bob Dylan,  Bob Dylan

98. This Year's Model,  Elvis Costello

99. There's a Riot Goin' On,  Sly and the Family Stone

100. In the Wee Small Hours,  Frank Sinatra


http://www.rollingstone.com/music/lists/6862/35223



nice!(0) 

好みと人気と評価と…

立秋ごろの涼しさが嘘のように、再び猛暑が猛威を振るっている。
2010年8月16日の東京はこの夏の最高気温を記録したようだ。
この記録もすぐに破られるだろう。何度か知らないけど。

暑さのせいか、ブログの更新をしばらく怠っていた。
このブログでは人気ランキングをしばしば取り上げているが、
私はランキングとかチャートというものがとても好きである。
人々の嗜好や評価をみるのが楽しい。

好きな音楽や文学、映画などを集計したランキングは、
嗜好のみならず、その人のポーズ(自己表現)も反映される。
AKB48が好きなのに、Bill Evansに1票入れたり(どんなランキング?)。

比較的嗜好が正直に表れるのはグルメランキングだと思うが、
ワインや高級フレンチ、寿司などはスノビズムが忍び込みやすいジャンルだ。
TVの「一流芸能人」は面白い番組だ。

感動する映画ランキングの上位作品を見ると、
「みんなベタなストーリーにヤラれてるんだなあ」と思ってしまうが、
自分はもっとチープなTVドラマに感涙していたりする。

「骨董は、個人のチャチな嗜好なんかに左右されない強靭な価値体系を持つ」
といったような文章を読んだことがある(…ような気がする)が、
ワインももしかしたらそうかもしれない。
舌なんか人それぞれだし、体調によっても左右される。
そんな不安定でいい加減なものに嗜好を語られてたまるか、というような。
違っていたらすみません。

書籍のベストセラー・ランキングも面白いけれど、
あれは株式と同じで、人気があるものに提灯が付いていくシステムだ。
村上春樹が売れているとなると、その事実が価値となって新たな読者を誘う。
だから買い占め作戦は有効である。
ビートルズのデビューシングル「Love Me Do」然り。


…なんだか散漫な文章になってきたので、いったん筆を置きます。


















nice!(0) 

Wikipedia人気記事ベスト10 [ランキング]

「Wikipedia」の記事から、はてなブックマークで多くのユーザーがブックマークした記事ベスト10


1位:0.999...(402users)
2位:空飛ぶスパゲッティ・モンスター教(374users)
3位:シモ・ヘイヘ(358users)
4位:バーナム効果(324users)
5位:UVB-76(303users)
6位:DHMO(287users)
7位:不気味の谷現象(277users)
8位:人生、宇宙、すべての答え(256users)
9位:三毛別羆事件(250users)
10位:アスペルガー症候群(242users)


ぜひ調べてみてください。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201008/1538



タグ:Wikipedia Wiki
nice!(0) 

文學ザッパ 其の六 [文章]

任意の5作家の本から、1センテンスだけを抜粋する、
なんとも目的がよくわからない試み。

久々となる今回は、超有名な冒頭文をピックアップする。
20世紀前半、国内小説篇。文豪の時代。


■山路を登りながら、こう考えた。
   夏目漱石『草枕』 1906年


■ある日の事でございます。
   芥川龍之介『蜘蛛の糸』 1918年


■木曽路はすべて山の中である。
   島崎藤村『夜明け前』 1929年~1935年 


■国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。
   川端康成『雪国』 1937年


■永いあいだ、私は自分が生まれたときの光景を見たことがあると言い張っていた。
   三島由紀夫『仮面の告白』 1949年



さすがに有名な冒頭文はツカミが巧みですね。
これほどの大御所ともなると、コピーライター的なセンスもあるんだろな。



nice!(0) 

世界の住みやすい都市ランキング [ランキング]

イギリスの情報誌「MONOCLE」(モノクル)が発表した「世界で住みやすい都市ランキング」。
Monocle's most liveable city in the world


01 Munich (Germany)

munich.jpg

02 Copenhagen (Denmark)

03 Zurich (Switzerland)

04 Tokyo (Japan)

05 Helsinki (Finland)

06 Stockholm (Sweden)

07 Paris (France)

08 Vienna (Austria)

09 Melbourne (Australia)

10 Madrid (Spain)

11 Berlin (Germany)

12 Sidney (Australia)

13 Honolulu (USA)

14 Fukuoka (Japan)

15 Geneva (Switzerland)

16 Vancouver (Canada)

17 Barcelona (Spain)

18 Oslo (Norway)

19 Montreal (Canada)

20 Auckland (New Zealand)

21 Singapore (Singapore)

22 Portland (USA)

23 Kyoto (Japan)

24 Hamburg (Germany)

25 Lisbon (Portugal)


http://www.monocle.com/specials/35_cities/


【寸評】1位のミュンヘンは、交通の利便性や文化事業への投資、緑の豊かさなどが評価されたようだ。ビールが美味しく飲める気候だしね。
ヨーロッパが上位を占めるなか、東京の4位は光りますね。便利で楽しくて治安まあまあだからな。
福岡の14位はやや意外だけど、空港から市街地へのアクセスの良さは魅力。食べ物も美味しい。
北欧は国民の幸福度が高いと言われるけど、自殺率も高いんだよな。幸福とは不幸のことなのだろうか。あるいは、太陽を浴びることが少ないからか。
アメリカの都市が少ないのが意外。ボストンあたり、文教都市で住みよさそうなイメージあるけど。




nice!(0) 

世界ブランドランキング2010 [ランキング]

1.Google
google_logo.jpg

2.IBM
3.Apple
4.Microsoft
5.Coca-Cola
6.McDonald’s
7.Marlboro
8.China Mobile
9.GE (General Electric)
10.Vodafone
11.ICBC
12.HP
13.Wal-Mart
14.BlackBerry
15.Amazon
16.UPS
17.Tesco
18.Visa
19.Oracle
20.Verizon Wireless
21.SAP
22.AT&T
23.HSBC
24.Bank of China
25.BMW
26.Toyota
27.China Construction Bank
28.Gillette
29.Louis Vuitton
30.Wells Fargo
31.Banco Santander
32.Nintendo
33.pampers
34.BP
35.Cisco
36.Royal Bank of Canada
37.Bank of America
38.Budweiser
39.Exxon Mobil
40.Shell
41.Disney
42.Carrefour
43.Nokia
44.Accenture
45.ICICI bank
46.Honda
47.Colgate
48.Intel
49.L’Oréal
50.Orange
51.PetroChina
52.American Express
53.Mercedes
54.Citi
55.T-Mobile
56.BBVA
57.NTT DoCoMo
58.Pepsi
59.Nike
60.Telefónica Movistar
61.Chase
62.Target
63.H&M
64.Subway
65.Porsche
66.Dell
67.Mastercard
68.samsung
69.telcel
70.O2
71.TD Bank
72.MTS
73.Petrobras
74.FedEx
75.Baidu
76.eBay
77.Siemens
78.Goldman Sachs
79.WRIGLEY’S
80.Zara
81.Home Depot
82.RED BULL
83.ALDI
84.Nissan
85.Starbucks
86.Hermès
87.Barclays
88.us bank
89.Standard Chartered Bank
90.CHINA MERCHANTS BANK
91.State Farm
92.Билайн(Beeline)
93.JP Morgan
94.SONY
95.Morgan Stanley
96.Auchan
97.Gucci
98.BRADESCO
99.Avon
100.TIM

BrandZ websiteより
http://www.brandz.com/output/brandz-top-100.aspx


【感想】当然ながらアメリカ強し。IBMの意外な強さ。
そして、世界的な禁煙傾向のなか、Marlboroが健闘。
日本はやや凋落気味で中国が台頭? ディズニーより任天堂のほうが上なのが意外。
世界のPfizerがないけど、製薬は商品じゃないからブランドにならないのかな。

過去のランキング結果を付記しないとつまらないけど、やりかたがわかりません。




nice!(0) 

webの海で拾ったコトバ その1 [人生]

このあいだ、「ジブリ映画『耳をすませば』を観て鬱になる人が続出」みたいなニュースを取り上げましたが、どんな状況なのか2chを覗いてみたところ、「俺にはあんな青春はなかった」という書き込みばかり。あんな青春、ふつうは無いって。
その嘆きの海のなかで、光り輝くようなコトバを見つけました。


「今より若いときは二度とないんだから  夢をみるなら今がんばれ
 がんばらないなら 夢をみるのはやめたほうがいい」


誰のコトバかは、わからない。
書き込んだ人のオリジナルかもしれないが、キュンとくるものがある。
1日の終わりに、リヴァーブたっぷりの中で優香に読み上げてほしい。

ちなみに私は夢などなにも抱いていない。
かつては持っていたのかもしれない。

現在の自分は、自分史という年表のいちばん先っぽにいるイメージ、
歴史の中でもっとも老けきった状態が、今の自分だという認識で生きてきたが、
このコトバは、実は年表のいちばん後ろにいるんだと教えてくれるのだ。

いまこの瞬間がいちばん若いんだと。



タグ:優香 名言 2ch
nice!(0) 

男性からみて「なぜ?」と思う女性の行動 [ランキング]

1 必要以上にやせたがる  100
2 ひとりが「かわいい!」というと、他のみんなも「かわいい!」と言う  81.9
3 みんなでトイレに行く  69.4
4 「あなたにまかせる」と言いながら、選んだものに不満を言う  68.4
5 買い物が長い  53.4
6 まゆを描くためにそる  48.7
7 毎日化粧をする  35.2
8 思っていることを遠回しに言う  32.6
9 占いにハマる  32.6
10 甘い物が別腹  30.6
11 カバンが大きい  29.0
12 恋人に自分のことを好きかどうか確認する  27.5
13 同性とおしゃべりする際に次から次へと話題が変化(飛躍)していく  27.5
14 トレンディドラマにハマる  26.9
15 買った服を着ない  26.9
16 話を聞いてほしがる  25.9
17 ダメ男でも愛せてしまう  25.9
18 ランチ時など、財布を入れるためだけの小さいバッグを使う  24.9
19 爪を伸ばす/マニキュアを塗る  24.9
20 寒くても薄着  22.8
21 同性の友人や母親と手をつなぐ  18.7
22 別れた相手のことをあまりひきずらない  18.1
23 納得するまで引き下がらない  17.6
24 バーゲンでの戦闘モード  17.1
25 レストランに一人で入らない  16.6
26 地図を読むとき、進行方向を常に上にするため地図を回す  16.6
27 トイレが長い  15.0
28 ひと目のあるところでキスを求める  14.0
29 恋人の部屋の内装を自分好みにしたがる  11.4
30 おなかがすいていても大盛にしない  10.9

goo調べ(集計期間:2008年8月19日~2008年8月21日 たった3日間!)
評価総数:10202
*回答文の右の数字は、たぶん1位の獲得票を100とした場合の指数
*詳細は、http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/017/mystery_action_female/


【感想】 2、3、9あたり、たしかに!と思う。 11や24は大きなお世話だと女性は言いたいだろう。
付和雷同しがちで見栄っ張りな一方、妥協しない・共感性がある(sympathetic)、ってところか。
男はとりわけ女性の共感性を学ばなければならない。まずは人の話をじっくり聞くことから。





タグ:女性の行動
nice!(0) 

最新 FIFA 世界ランキング [ランキング]

2010/7/14発表

1 スペイン
2 オランダ
3 ブラジル
4 ドイツ
5 アルゼンチン
6 ウルグアイ
7 イングランド
8 ポルトガル
9 エジプト
10 チリ
11 イタリア
12 ギリシャ
13 アメリカ
13 セルビア
15 クロアチア
16 パラグアイ
17 ロシア
18 スイス
19 スロベニア
20 オーストラリア
21 フランス
22 ノルウェー
23 ガーナ
24 メキシコ
25 ウクライナ
26 コートジボワール
27 スロバキア
28 トルコ
29 デンマーク
30 ナイジェリア
31 チェコ
32 日本
33 アルジェリア
34 ガボン
35 スウェーデン
36 アイルランド
37 イスラエル
38 ペルー
39 コロンビア
40 カメルーン
41 スコットランド
42 ルーマニア
43 ブルガリア
44 韓国
45 ブルキナファソ
46 ホンジュラス
47 ベネズエラ
48 ベルギー
49 コスタリカ
50 ラトビア
51 フィンランド
52 リトアニア
53 ボリビア
54 ニュージーランド
55 マリ
56 ポーランド
57 ボスニア・ヘルツェゴビナ
58 エクアドル
59 北アイルランド
60 オーストリア
61 ベナン
62 ハンガリー
63 キプロス
64 イラン
65 チュニジア
66 南アフリカ
66 マケドニア
68 サウジアラビア
69 バーレーン
70 ウガンダ
71 アルバニア
72 モンテネグロ
73 ザンビア
74 マラウィ
75 トーゴ
76 トリニダードトバゴ
77 ベラルーシ
78 中国
79 アイスランド
80 モザンビーク
81 オマーン
82 モロッコ
83 ジャマイカ
84 ウェールズ
85 クウェート
86 アンゴラ
87 ウズベキスタン
88 UAE
89 モルドバ
90 エルサルバドル
91 セネガル
92 シリア
93 ボツワナ
94 パナマ
95 エストニア
96 アルメニア
96 リビア
98 カタール
98 ヨルダン
100 カナダ
101 ギニア
102 ガンビア
103 北朝鮮
104 イラク

※次回発表は2010/8/11予定
※表計算ソフトがないので、前月以前のランキングは掲載できず…
nice!(0) 

「ビートルズも使ったピアノが競売へ」 newsにツイート 7/22 [ニュース]

2527492337_d8fa7970b3.jpg

  ビートルズ(The Beatles)がロンドン(London)のアビーロード(Abbey Road)スタジオでレコーディングに使用したピアノがオークションに出品される。オークションを主催するボナムズ(Bonhams)が21日、明らかにした。

 たばこの焦げ跡やコーヒーのしみが残るこのピアノは、使い古されたチャレン(Challen)のアップライトピアノで、その音は1966年にレコーディングされた「ペイパーバック・ライター(Paperback Writer)」や「トゥモロー・ネバー・ノウズ(Tomorrow Never Knows)」などの楽曲で聞くことができる。

 ボナムズの専門家は、アビーロード・スタジオの楽器が市場に出るのは初めてだと思うと話した。

 今でも良い音を出すというこのピアノは当時、ほぼ毎日のように使われていたという。「引退」したのは1980年代。

 オークションは、8月にウェストサセックス(West Sussex)州で開かれるビンテージ・アット・グッドウッド(Vintage Goodwood)フェスティバルの最終日、15日に行われる。予想落札額は10万~15万ポンド(約1300~2000万円)。【22日 AFP】



[tw] Tomorrow Never Knowsの最後に聴こえるあのピアノか! Good Day Sunshineもそういうことになるのかな? 良い音を出すのなら、2000万円は金持ちにとっては安すぎるだろう。


nice!(0) 

「『耳をすませば』放映でなぜか鬱になる人続出」 newsにツイート 7/21 [映画]


 7月9日、スタジオジブリのアニメ映画『耳をすませば』が日本テレビ系で放映された。中学生の淡く爽やかな恋心を描いた作品なのだが、なぜかネット上では観終わった後に「鬱」状態へと落ち込んでしまう人々が続出し、波紋を広げている。

film_73.jpg

 2ちゃんねるの「『耳をすませば』←見終わった感想を一言で書いてけ」というスレッドをのぞいてみると、そこは、

「いろんな角度から黒歴史えぐられた感じ」
「俺はこれからどうやって生きていけばいいのか」
「マジで明日を迎えたくない。死にたい。本気で死にたい」
「後悔は沢山してきたつもりだが、してもしたりないもんなんだな。もう俺は学生時代には戻れないんだな」
「リア充、幸せを分けてくれ」

 と、どんよりとした感想のオンパレード。また、「耳をすませばで死にたくなる人の数→」という別のスレッドを見ると、そこには「死にたい」「地球爆発しろ」といったさらに直接的な言葉が飛び交う始末となっている。

 どうやら作品中に描かれている美しい学生時代を見ることで、「自らが過ごした学生時代がいかにつまらないものだったのか」ということを思い知らされてしまったことが、「鬱」になった理由のようだ。また、希望にあふれていた中学生のころに描いていた大人の自分と、現在の自分とのギャップに「鬱」を感じてしまったネット住民も多かった模様。

 ちなみに、2ちゃんねるの『耳をすませば』放送実況スレは1分あたり1500件以上の書き込みがあるほどの大盛況ぶり。裏番組が1分あたり10~30件だったことを考えると、これはかなり異常な数字だ。ネガティブな書き込みの数々も、ある意味人気の証なのかもしれない。 【R25編集部】



[tw] 鬱という言葉もずいぶん軽くなったものだ。私ってドMとか、なんとかフェチとか同様に。



nice!(0) 

アホリズム その1(ヴィトゲンシュタイン) [哲学]

「世界がどのようであるか、ということが神秘的なのではない。世界がある、ということが神秘的なのである」
(『論理哲学論考』より)

 この言葉を知った時には、「ホントその通り!」と、膝を打つような感じを覚えたものだが、いま改めて読むとあまりしっくり来ない。
 世界が存在していること自体を「神秘」と呼ぶのは、「言葉は無意味である」という言説と同様にナンセンスであるような気がする。
 また、「世界」よりも「神秘」という概念のほうがプライオリティが高く設定されていることに、そしてアプリオリ的に措置されていることに違和感を覚えるのだ。
 
 神秘的。
 たとえば、隣の家で飼っているネコが突然、日本語で話しかけてきたら(英語でもOK!)、これはいささか神秘的である。 確率論や蓋然性では割り切れないような、ありえなさ。 ネコが話しかけてきたことを事実として認める前に、たいていの人が自分の精神状態を疑うだろう。漫画で主人公が自分の頬をつねる場面だ。
 しかし、現実世界に生きていると、ネコが話しかけてくるほどのことはないにせよ、頬をつねりたくなるような神秘体験に遭遇することがままある。そういう神秘体験があるからこそ「神秘的」という概念が生まれてきたのであり、それを踏まえてでないと、世界存在そのものを神秘的とする論考は生まれてこない。

「世界がいかようであるかが神秘的なのではなく、神秘的と感じる機能が人間には備わっている」

このように変えてみたけど、全然しっくりこないな。岸田秀の「人間は本能が壊れた動物である」というディスクールに似た逃避的ツジツマを嗅いでしまう。(自分で改竄しておきながら…)

なんだかだめだ。
何を考えてもウロボロス的なラビリンスに迷い込んでしまう。
要するに論理的思考に向かないのだ、オレは。
哲学的思考に優れている人を本当に羨ましく思う。


nice!(0) 

「現代版“マチコ先生”相川晴南がデビュー」 newsにツイート 7/17 [ニュース]

MATICO.jpg グラビアアイドル、相川晴南(はるな=21)が21日発売のDVD「相川晴南@LOVE」(ポニーキャニオン、3990円)で芸能界デビューする。
 さんさんと降り注ぐサイパンの太陽の下、1メートル51、B84W58H83のナイスバディーをビキニで大胆披露。ほかにもメイド服や「中学の水泳の授業がビキニだったので、小学生以来」というスクール水着姿にも挑戦した。
 30年前に大ヒットしたアニメ「まいっちんぐマチコ先生」の主人公とスリーサイズが同じ縁で、原作者、えびはら武司氏公認で主題歌「私はマチコ」をカバー。同曲は21日から配信開始され、歌手デビューも飾る。

 相川は「女性アイドルオタクで、小倉優子さんの追っかけをしていました。バラエティー番組でブレークしたい」と大張り切り。8月8日午後3時から、東京・秋葉原の石丸ソフト本店で発売記念イベントを行う。【産経ニュース】



[tw] 中学の水泳の授業がビキニだった、ってどんな学校だよ。すけべ校長!




「原油流出止まる、米メキシコ湾事故後初めて」 newsにツイート 7/16 [ニュース]


メキシコ湾.jpg

 英石油大手BP当局者は15日、米メキシコ湾沖の原油流出を食い止めるため取り付けたキャップの三つのバルブを閉じたところ、流出が止まったと述べた。4月の石油掘削施設爆発事故に伴い起きた原油流出が止まったのは初めて。
 BPのサトルズ最高執行責任者(COO)は記者会見で、「勇気づけられる兆候」と歓迎しながらも、今後もテストを続ける必要があると指摘。オバマ大統領も同日、記者団に対し「良い兆候だと思うが、まだテスト段階だ」と慎重姿勢を示した。
 BPは12日、破損パイプに密閉性の高い重さ約75トンの巨大な筒状キャップを設置。バルブを閉めた状態で油井内の圧力を調べた結果、原油が流出していないことが確認された。テストは6~48時間行われる見通し。【ワシントン時事】




[tw]  良かった! よくぞ止めた!! 日本では全然ニュースで流れないけど、すごく気になっていたのだ。




nice!(0) 

「ブログやSNS、同性愛者のほうがよく利用」 newsにツイート 7/15 [ニュース]

 同性愛者は、異性愛者に比べて熱心なブログ読者が多く、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)への加入率も高いとする調査結果が13日公表された。
 米調査会社ハリスインタラクティブ(Harris Interactive)が6月14~21日、全国の成人を対象に調査を実施し、2412人から回答があった。うち、自分は同性愛者だと答えたのは271人だった。
 ブログをよく読むと答えたのは同性愛者で54%、異性愛者で40%。「時事に関するブログをよく読む」のは同性愛者で36%、異性愛者で25%。「エンタメやポップカルチャーに関するブログをよく読む」は同25%と16%という結果に。
 また、フェースブック(Facebook)に加入しているのは、同性愛者が73%、異性愛者が65%、ツイッター(Twitter)を使っているのは同29%と15%だった。
 何らかのSNSを1日最低1回利用している人は、同性愛者が50%、異性愛者が41%だった。【7月15日 AFP】


[tw] おかまバーの店員とか、たしかに話題豊富だよな。もしかすると、単なる話題提供・情報収集というより、切実なるコミュニケーションへの渇望があるのかもしれない。



nice!(0) 

世界大学ランキング [ランキング]

英情報誌「Time Higher Education」は2009年10月に発表した世界の大学ランキングを100位まで転載。
このランキングは、各大学を研究・就職・国際性・教育の4要素で評価したもの。


1 HARVARD University  / United States
 harvard_university_building.jpg
2 University of CAMBRIDGE  / United Kingdom
3 YALE University  / United States
4 UCL (University College London)  / United Kingdom
5 IMPERIAL College London  / United Kingdom
5 University of OXFORD  / United Kingdom
7 University of CHICAGO  / United States
8 PRINCETON University  / United States
9 Massachusetts Institute of Technology (MIT)  / United States
10 California Institute of Technology (Caltec)  / United States
11 COLUMBIA University  / United States
12 University of PENNSYLVANIA  / United States
13 JOHNS HOPKINS University  / United States
14 DUKE University  / United States
15 CORNELL University  / United States
16 STANFORD University  / United States
17 AUSTRALIAN National  / University Australia
18 Mcgill University  / Canada
19 University of MICHIGAN  / United States
20 ETH Zurich (Swiss Federal Institute of Technology)  / Switzerland
20 University of EDINBURGH  / United Kingdom
22 University of TOKYO  / Japan
23 KING'S College London  / United Kingdom
24 University of HONG KONG  / Hong Kong
25 KYOTO University  / Japan
26 University of MANCHESTER  / United Kingdom
27 CARNEGIE MELLON University  / United States
28 Ecole Normale Superieure, PARIS  / France
29 University of TORONTO  / Canada
30 National University of Singapore (NUS)  / Singapore
31 BROWN University  / United States
32 NORTHWESTERN University  / United States
32 University of California, Los Angeles (UCLA)  / United States
34 University of BRISTOL  / United Kingdom
35 HONG KONG University of Science And Technology  / Hong Kong
36 École Polytechnique  / France
36 University of MELBOURNE  / Australia
36 University of SYDNEY  / Australia
39 University of California, BERKELEY  / United States
40 University of BRITISH COLUMBIA  / Canada
41 University of QUEENSLAND  / Australia
42 Federal Polytechnic School of LAUSANNE  / Switzerland
43 OSAKA University  / Japan
43 TRINITY College Dublin  / Ireland
45 MONASH University  / Australia
46 The Chinese University of HONG KONG  / Hong Kong
47 SEOUL National University  / Korea, South
47 University of NEW SOUTH WALES  / Australia
49 TSINGHUA University  / China
49 University of AMSTERDAM  / Netherlands
51 University of COPENHAGEN  / Denmark
52 NEW YORK University (nyu)  / United States
52 PEKING University  / China
54 BOSTON University  / United States
55 Technical University of MUNICH  / Germany
55 TOKYO Institute of Technology  / Japan
57 HEIDELBERG University  / Germany
58 University of WARWICK  / United Kingdom
59 University of ALBERTA  / Canada
60 LEIDEN University  / Netherlands
61 The University of AUCKLAND  / New Zealand
61 University of Wisconsin-madison  / United States
63 AARHUS University  / Denmark
63 University of Illinois at Urbana-Champaign (U of I)  / United States
65 Catholic University of LEUVEN  / Belgium
66 University of BIRMINGHAM  / United Kingdom
67 London School of Economics And Political Science (LSE)  / United Kingdom
67 LUND University  / Sweden
69 Kaist - Korea Advanced Institute of Science & Technology  / Korea, South
70 University of YORK  / United Kingdom
70 UTRECHT University  / Netherlands
72 University of GENEVA  / Switzerland
73 Nanyang Technological University (NTU)  / Singapore
73 WASHINGTON University In St. Louis  / United States
75 UPPSALA University  / Sweden
76 University of CALIFORNIA, San Diego  / United States
76 University of TEXAS At Austin  / United States
78 University of NORTH CAROLINA, Chapel Hill  / United States
79 University of GLASGOW  / United Kingdom
80 University of WASHINGTON  / United States
81 University of ADELAIDE  / Australia
82 University of SHEFFIELD  / United Kingdom
83 DELFT University of Technology  / Netherlands
84 University of WESTERN AUSTRALIA  / Australia
85 DARTMOUTH College  / United States
86 GEORGIA Institute of Technology  / United States
87 PURDUE University  / United States
87 University of ST ANDREWS  / United Kingdom
89 University College DUBLIN  / Ireland
90 EMORY University  / United States
91 University of NOTTINGHAM  / United Kingdom
92 NAGOYA University  / Japan
92 University of ZURICH  / Switzerland
94 Free University of BERLIN  / Germany
95 NATIONAL TAIWAN University (NTU)  / Taiwan
95 University of SOUTHAMPTON  / United Kingdom
97 TOHOKU University  / Japan
98 Ludwig Maximilian - University of MUNICHEN  / Germany
99 University of LEEDS  / United Kingdom
100 RICE University  / United States


101位~200位には、慶應義塾大学(142位)、早稲田大学(148位)、九州大学(155位)、北海道大学(171位)、筑波大学(174位)がランクインしている。

nice!(0) 

「好きになった人がタイプ」 [現象]

「鈴木さんの好きな男性のタイプは?」
「好きになった人がタイプ…かな♪」

ばかやろう。

破綻はしてるけど、言いたいことはわからんでもない。
めくじらなんか立てたらシーシェパードが来る。
あいつらヒマだから。

「私がこれまで好きになった男性には特に類型的傾向などなくて、
好きになったら、その人が属すると思しき類型を好きになるの♪」

「つまり、ゴリラが好きになればチンパンジーやオランウータンもタイプになるし、
いざアザラシに恋をした暁には、トドやオットセイもタイプになるってワケ♪」

「そんなあたしって、枠にとらわれない自由で個性的なひとなの♪」

「だからといって、あなた(質問者)を好きになる可能性があるかと言ったら、
それはオットセイと結婚する可能性くらい高いわね♪ 甘いわヨ」


気をとりなおして…


「では、鈴木さんの好物はなんですか?」
「好きになった食べ物が好物です」

「鈴木さんの夢はなんですか?」
「達成できたら、それが夢です」

「鈴木さんの寿命は何歳ですか?」
「死んだら、それが寿命です」

辻褄が合ってきてしまった。













nice!(0) 

ビートルズ人気投票 [音楽]

EMI japanが公式サイト上で実施(2009/5/1~12/22)した人気投票を転載。
http://www.emimusic.jp/beatles/

EMIのほか、Yahoo! JAPAN「ザ・ビートルズ特集」の人気投票も合算。
票数はリマスター発売(9/9)の時点で26万票。
なんと人気なジョン・レノン。
イエスタデイが9位と、必ずしも知名度ランキングになっていないのが面白い。



01 レット・イット・ビー
レットイットビー.jpg
02 イン・マイ・ライフ
03 ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
04 ア・デイ・イン・ザ・ライフ
05 ヘイ・ジュード
06 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
07 サムシング
08 アクロス・ザ・ユニバース
09 イエスタデイ
09 アイ・アム・ザ・ウォルラス

11 ヘルプ!
12 ひとりぼっちのあいつ
13 ヒア・カムズ・ザ・サン
14 ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
15 オール・マイ・ラヴィング
16 ゲット・バック
17 愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)
18 シー・ラヴズ・ユー
19 ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア
20 ア・ハード・デイズ・ナイト
21 カム・トゥゲザー
22 抱きしめたい
23 ハロー・グッドバイ
24 ノルウェーの森(ノーウェジアン・ウッド)
25 プリーズ・プリーズ・ミー
26 ドント・レット・ミー・ダウン
27 アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア
28 恋におちたら
29 ペニー・レイン
30 涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド)
31 トゥモロー・ネバー・ノウズ
32 アンド・ユア・バード・キャン・シング
33 ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン
34 アイ・ウィル
35 レイン
36 ミッシェル
37 ガール
38 恋を抱きしめよう
39 ドライヴ・マイ・カー
40 エリナー・リグビー
41 アイ・フィール・ファイン
42 ブラックバード
43 レヴォリューション
44 レディ・マドンナ
45 オー!ダーリン
46 ヘイ・ブルドッグ
47 ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ
48 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
49 ノー・リプライ
50 ゴールデン・スランバー

51 バック・イン・ザ・U.S.S.R.
52 ツイスト・アンド・シャウト
53 恋する二人
54 アンド・アイ・ラヴ・ハー
55 デイ・トリッパー
56 ヘルター・スケルター
57 オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ
58 キャント・バイ・ミー・ラヴ
59 イエロー・サブマリン
60 アイヴ・ガッタ・フィーリング
61 フール・オン・ザ・ヒル
62 エイト・デイズ・ア・ウィーク
63 フォー・ノー・ワン
64 ペイパーバック・ライター
65 ユア・マザー・シュッド・ノウ
65 ジス・ボーイ
67 ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー
68 ラヴ・ミー・ドゥ
69 マジカル・ミステリー・ツアー
70 ジ・エンド
71 タックスマン
72 夢の人
73 アイム・オンリー・スリーピング
74 恋のアドバイス
75 トゥ・オブ・アス
76 ヤー・ブルース
77 悲しみはぶっとばせ
78 ミスター・ムーンライト
79 オクトパス・ガーデン
79 セクシー・セディ
81 ビコーズ
82 イエス・イット・イズ
83 ディア・プルーデンス
84 マーサ・マイ・ディア
85 ユー・キャント・ドゥ・ザット
86 アイル・ビー・バック
87 ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
88 ザ・ナイト・ビフォア
89 ユー・ウォント・シー・ミー
90 バースデイ
91 プリーズ・ミスター・ポストマン
92 ワン・アフター・909
93 マザー・ネイチャーズ・サン
94 シー・セッド・シー・セッド
94 ゲッティング・ベター
96 オールド・ブラウン・シュー
97 アスク・ミー・ホワイ
98 アイ・ウォント・ユー
99 ロック・アンド・ロール・ミュージック
99 サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(リプライズ)

101 すてきなダンス
102 ティル・ゼア・ウォズ・ユー
103 サボイ・トラッフル
104 イット・ウォント・ビー・ロング
104 ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ
106 アイ・ニード・ユー
107 シーズ・リーヴィング・ホーム
108 エニイ・タイム・アット・オール
109 アイル・フォロー・ザ・サン
110 アイム・ダウン
111 アイ・コール・ユア・ネーム
112 エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー
113 グラス・オニオン
113 パーティーはそのままに
115 ホエン・アイム・シックスティ・フォー
115 イッツ・オンリー・ラヴ
115 フロム・ミー・トゥ・ユー
118 ユー・リアリー・ゴッタ・ホールド・オン・ミー
119 ジョンとヨーコのバラード
120 レボリューション 1
121 グッド・ナイト
121 エヴリ・リトル・シング
123 テル・ミー・ホワイ
123 愛のことば
125 ナット・ア・セカンド・タイム
126 デヴィル・イン・ハー・ハート
127 恋をするなら
128 ロッキー・ラックーン
129 キャリー・ザット・ウェイト
129 イッツ・オール・トゥー・マッチ
131 シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー
131 オール・アイヴ・ゴット・トゥ・ドゥ
131 ベイビーズ・イン・ブラック
134 ジュリア
135 ロング・トール・サリー
136 アイム・ア・ルーザー
136 アイ・ミー・マイン
136 レボリューション 9
139 ロール・オーバー・ベートーヴェン
139 クライ・ベイビー・クライ
141 ラヴリー・リタ
141 ユー・ノウ・マイ・ネーム
143 グッド・デイ・サンシャイン
144 ベイビー・イッツ・ユー
144 ゼアズ・ア・プレイス
146 マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー
146 アイム・ソー・タイアード
146 アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー
149 ウェイト
149 ハニー・パイ
149 君はいずこへ

152 マネー
152 バッド・ボーイ
154 ディグ・ア・ポニー
154 今日の誓い
154 アイル・ゲット・ユー
157 ミズリー
157 ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー
159 浮気娘
159 嘘つき女
161 P.S. アイ・ラヴ・ユー
161 オンリー・ア・ノーザン・ソング
163 アナザー・ガール
163 グッド・モーニング・グッド・モーニング
163 ドント・バザー・ミー
163 ユー・ライク・ミー・トゥー・マッチ
167 アンナ
167 ドクター・ロバート
169 ポリシーン・パン
170 ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト
170 ワーズ・オブ・ラヴ
172 ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット
172 サン・キング
172 サンキュー・ガール
172 ぼくが泣く
172 ホールド・ミー・タイト
172 テル・ミー・ホワット・ユー・シー
172 ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン
179 シーズ・ア・ウーマン
179 カンサス・シティー / ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ!
179 スロウ・ダウン
182 フォー・ユー・ブルー
182 オール・トゥゲザー・ナウ
182 ジ・インナー・ライト
185 蜜の味
185 家に帰れば
187 ディジー・ミス・リジー
187 フィクシング・ア・ホール
187 アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
190 コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル
190 ホワット・ユーアー・ドゥーイング
192 ミーン・ミスター・マスタード
192 アクト・ナチュラリー
192 フライング
192 ブルー・ジェイ・ウェイ
196 チェインズ
196 抱きしめたい(ドイツ語版)
198 ハー・マジェスティ
198 ドント・パス・ミー・バイ

200 ロング・ロング・ロング
200 ピッギーズ
200 ワイルド・ハニー・パイ
200 シー・ラヴズ・ユー(ドイツ語版)
200 みんないい娘
205 ボーイズ
205 ディグ・イット
205 マギー・メイ
205 ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード
209 ラヴ・ユー・トゥ
209 リトル・チャイルド
209 消えた恋
209 マッチボックス
209 ハニー・ドント




nice!(0) 

昭和の歌姫ベスト10(2ちゃんねる) [音楽]

2ちゃんねるのスレッド『昭和の歌姫ベスト10を選んでみる』での投票結果を
そのまま転載させていただきます。
集計者に敬意を表しつつ。

【投票結果】
(対象レス217 有効票総数2166 満票217票 2009年8/17~9/13)

01位 108票 八神純子
yagami.jpg
02位 95票 岩崎宏美
03位 92票 松田聖子
04位 77票 中森明菜
05位 74票 ザ・ピーナッツ
06位 69票 美空ひばり
07位 67票 大橋純子
08位 66票 八代亜紀
09位 65票 ちあきなおみ
10位 55票 石川さゆり

11位 54票 都はるみ
12位 52票 弘田三枝子
13位 49票 由紀さおり
14位 48票 山口百恵
15位 47票 朱里エイコ
16位 45票 越路吹雪
17位 43票 河合奈保子
18位 42票 森昌子
18位 42票 本田美奈子
20位 41票 藤圭子
21位 38票 中島みゆき
22位 34票 高橋真梨子
23位 32票 和田アキ子
24位 25票 五輪真弓
25位 24票 青江三奈
26位 21票 松任谷由実
26位 21票 小林幸子
28位 20票 岩崎良美
28位 20票 テレサ・テン
30位 19票 加藤登紀子


【31位以下】

・18票
太田裕美
奥村チヨ
南沙織
山本リンダ

・17票
渡辺真知子

・16票
江利チエミ
竹内まりや

・15票
今陽子(ピンキーとキラーズ)
ピンクレディー

・14票
梓みちよ
小柳ルミ子
水前寺清子

・13票
浜田麻里

・12票
伊東ゆかり
高田みづえ

・11票
いしだあゆみ

・10票
尾崎亜美
柏原芳恵
島倉千代子

・9票
佐良直美
森山加代子
山本潤子(ハイファイセット)
渡辺美里

・8票
アグネス・チャン
天地真理
研ナオコ
前川陽子
黛ジュン
矢野顕子

・7票
淡谷のり子
伊藤咲子
石川ひとみ
笠置シヅ子
小泉今日子
西田佐知子
森山良子

・6票
青山ミチ
市丸
イルカ
ペギー葉山
渡辺はまこ

・5票
麻丘めぐみ
石野真子
平山みき
山崎ハコ

・4票
岡田有希子
金井克子
久保田早紀
坂本冬美
中村晃子
堀江美都子
前野曜子
松原操(ミスコロムビア)

・3票
あい杏里
あべ静江
杏里
欧陽菲菲
キャンディーズ
岸洋子
桜田淳子
夏木マリ
並木路子
二葉あき子
松原みき
松尾和子
三浦環
李香蘭

・2票
藍美代子
浅川マキ
浅田美代子
アン・ルイス
石川秀美
石川優子
石川セリ
井上望
EPO
荻野目洋子
岡田奈々
葛城ユキ
片平なぎさ
菊池章子
桑田靖子
工藤静香
倉田まりこ
小比類巻かほる
こまどり姉妹
酒井法子
榊原郁恵
佐藤千夜子
ジュディ・オング
しばたはつみ
庄野真代
谷山浩子
奈良光枝
NOKKO(REBECCA)
松山恵子
南野陽子
宮本典子
薬師丸ひろ子
やまがたすみこ

・1票
青山和子
青葉笙子
赤坂百太郎
朝丘雪路
浅草〆香
市助
伊藤つかさ
幾代
内田あかり
榎本美佐江
鳳蘭
大月みやこ
大貫妙子
大友裕子
大杉久美子
小川知子
織井茂子
お鯉
甲斐智恵美
金井夕子
金田たつえ
川中美幸
神田広美
菊池桃子
桑江知子
黒木真由美
小唄勝太郎
コスモス
小鳩くるみ
小林千代子
ゴールデンハーフ
小山ルミ
金龍
小ゆき
斉藤由貴
沢田聖子
神野美伽
島田歌穂
シルビア・リー
しのづかまゆみ
清水由貴子
菅原都久子
鈴木聖美
芹洋子
園まり
関種子
高石かつ枝
竹越ひろ子
種ともこ
天馬ルミ子
戸川純
中村あゆみ
中山美穂
中原理恵
渚ゆう子
西川峰子
野路由紀子
畠山みどり
浜田朱里
林寛子
日吉ミミ
平野愛子
藤真利子
藤井一子
二葉百合子
辺見マリ
堀ちえみ
万里れい子
牧村三枝子
松島詩子
松原のぶえ
松下恵子
三木聖子
美ち奴
三橋ひろ子
三沢あけみ
最上由紀子
森口博子
山下久美子
優雅
由利あけみ
四家文子
吉田美奈子
吉永小百合
豆千代
吉原〆浩
染千代
nice!(0) 

「ハイボール人気で原酒不足」 newsにツイート 7/5 [ニュース]

 サントリーは、ウイスキーをソーダ水で割る「ハイボール」人気で、主力商品のウイスキー「角瓶」が足りなくなる可能性があるとして出荷を制限した。低価格が魅力の「第3のビール」も好調だ。一方、「第3」にのまれた形のビールや発泡酒は低迷が続いている。【読売新聞】



[tw] ダルマでハイボールはできないのかな。





nice!(0) 

「ブラジルメディアは酷評」 newsにツイート 6/30 [ニュース]

 日本が惜敗したパラグアイ戦について、ブラジルのUOLインターネットニュースは「(双方が)技術的には低いレベルにあった。日本はカウンター狙いかパラグアイのミスを待ち続けた」と辛口の分析を報じた。

 試合を生中継したブラジル民放テレビ・グロボも、「(前半は警戒感からか)日本はスピードがあったが、攻撃面で創造的になれなかった」と分析。UOLも「後半になってやっと力を出し始めたが、得点に至るほどの質の高さはなかった」と指摘した。一方、勝ったパラグアイについては「南米勢が初めて4強を独占する可能性がでてきた」と述べた。 【共同通信】



[tw] 南米が4強独占とか、ありえないから。




タグ:酷評
nice!(0) 

「フクロウのヒナ、ライオンの檻に落下!」 newsにツイート 6/22 [ニュース]

ライオン.jpg
信じられない出来事があった。動物園にあるライオンの檻の中に、フクロウの赤ちゃん(雛鳥)が落下してしまい、ライオンに食べられてしまったのである! ……というニュースになるのが普通なのだが、なぜか雛鳥はライオンに食べられることなく、むしろ檻の中で一緒に3日以上も暮らし、最終的に雛鳥が成長して無事に飛び立っていったというのだ。ライオンと雛鳥が一緒になごんでいるシーンが撮影され、話題を呼んでいる。【20日、ロケットニュース24】


[tw] ええ話や…



nice!(0) 

W杯 理想の準決勝

ワールドカップのときだけサッカーに興味をもつ人間としては、
準決勝は、以下のようなスター対決がいいなぁと思います。
そして、最後は南米対決を希望!!

メッシ.jpgロナルド.jpgクローゼ.jpgカカ.jpg


実際は、かなり違った4カ国になるんだろうな。



タグ:W杯
nice!(0) 

「名古屋場所、7月4日に最終判断へ」 newsにツイート 6/21 [ニュース]

大相撲の賭博問題で日本相撲協会は21日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、名古屋場所(愛知県体育館)開催について、初日1週間前の7月4日に臨時理事会を開いて最終判断する方針を決めた。【時事通信】


[tw] 改革のキーマンは貴乃花だろう。ひとりだけ他の理事と違う空気を醸していた。
タグ:大相撲
nice!(0) 
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。